ブログ
HGベジータ発売記念!ドラゴンボールの名シーン描いてみた
ドラゴンボール世代歓喜のニュース!
どうもこんにちは!やってみたシリーズでお馴染みの塩谷です。
僕は今年31歳のガッツリ「ドラゴンボール世代」でございます。
当然、マンガは全巻持っていますし、子供の頃は毎週水曜日19時から放送していたアニメを楽しみに見ていました。
今も日曜日朝のドラゴンボールが毎週楽しいですね!
そんなどっぷりハマったドラゴンボールは、小さい頃フィギュアを沢山持っていまして、孫悟空・ベジータはもちろん、孫悟飯・ピッコロ・トランクス・フリーザ・ブロリーなんかも持っていたように記憶しています。
この人形で小さい頃めちゃめちゃ遊んでいたのを記憶しています。
昔言われて驚いたのは、僕には夢遊病のけがあったらしく、夜中に突然フリーザ人形を持ち出し、しっぽをクルクル回して遊んでいたという怖いエピソードがあるくらい。
僕は全くその行為を覚えていませんけどねw
ドラゴンボールの名シーンをフィギュア化!
さぁ、僕と同じ世代の方は、同じようにドラゴンボールフィギュアを持っていたり、少なからずドラゴンボールグッズを所持していたのではないかと思います!
だって超社会現象でしたもんね、鉛筆とか筆箱とかもドラゴンボールだったり
そんなドラゴンボールグッズ界で斜め上を行く商品がリリースされているのをご存知でしょうか?
ヤムチャの名シーンをフィギュア化
ドラゴンボール好きなら外すことの出来ないヤムチャの名シーン!
ヤムチャが最強に調子にのったところで、サイバイマンにあっさり殺されるというお間抜けシーンです。
これをなんとフィギュア化しているんです!
発売元はプレミアムバンダイ、「HGヤムチャ」という商品で、未だかつてないほど、ヤムチャと向き合った商品とのこと(笑)
悪意しか感じませんwww
これをアップルパイの上に置くと……
参照元:Yahooブログ
簡単にヤムチャの名シーンをジオラマ化出来るというネタまで生まれています!
世界はどこまでヤムチャで遊ぶのか(笑)
王子まで!ベジータの名シーンもフィギュア化!
ようやくですが、タイトルで書かせて貰ったとおり、このHGシリーズからサイヤ人の王子ベジータ様のフィギュアが発売されるのです!
嫌な予感しかしないのは僕だけでしょうか……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やっぱり(笑)!
フリーザを前に恐怖と絶望で泣くというプライドズタズタのベジータの名シーンです。
バイブレーション機能付きで恐怖するベジータをリアルに再現しているそうです。
悪意しか感じませんww
公式の商品ページも面白いので是非
震えるベジータの様子もYoutube動画チェック出来ますよ
これはちょっと欲しいと思わせる爆発力があります。
3/31(木)23時までの受注受付!価格4,949円(税込)で販売です。
Yahooニューストップにもなっていたほどで、世界のベジータへの注目度の高さが伺えますね。
ドラゴンボール名シーン描いてみた
遂に前置きが終了です、長かった。
HGベジータフィギュア発売を記念して、ドラゴンボール名シーンを描いてみました。
ドラゴンボールには名シーンが多いので、どれを描くか悩みました!
悪あがきのフリーザ
クリリンの死によって目覚めたスーパーサイヤ人孫悟空、フリーザと圧倒的な差を見せつけ勝負に圧勝するというフリーザ戦の名シーン!
宇宙一強いと信じていたフリーザのプライドが崩れる瞬間です。
illustratorのパスで描いてます。
フリーザって案外鼻がかわいいですよね。
威勢だけは良いヤムチャ
天下一武道会で天津飯と出会った際に放ったヤムチャの名言シーンです。
この後、足を変な方向に折られたりして、あっさり天津飯に負けます(笑)
成長したベジータ
先程のフリーザー戦で涙するベジータからの一連の流れで読むと、ベジータのこの一言がどれだけ成長したベジータの発言かがわかり、グッとくる名シーンです。
魔人ブウとの戦いで、ベジータは大きく成長しますね!
僕はサイヤ人の王はベジータであるべきだと思います。
さすがに微妙なキャラばっかり描いてたらダメかと思って軽い気持ちでベジータを選びましたが、思い返すとドラゴンボールでも5本の指に入る名シーンでした。
まとめ
HGベジータ発売記念としまして、ドラゴンボール名シーンを描いてみました!
いかがだったでしょう、これを機会にまた読み返してみてもらっても面白いかもしれませんね、あなたなりのドラゴンボールの名シーンを探してください!
ちなみに塗り絵用等で、パスデータ(aiファイル)が欲しいという人はtwitterやfacebook、instagramからご連絡ください。
楽しかったという方はシェアお願い致します