
みなさん、こんにちは!
最近増えてます、ポータルサイトの制作案件!
この記事を読んでいただいているあなたも、きっとポータルサイトの制作をお考えなのではないでしょうか?
今回は、自社メディアでも成功実績を持つ弊社が、ポータルサイト制作で選ばれている理由・おすすめポイントや制作費用等をバンバンご紹介していきたいと思います。
2016/12/05追記:今こそオウンドメディア制作のチャンス!
かつてWELQ、iemo、find travelなどの大手キュレーションメディアが相次いでサイトコンテンツを削除、事実上の閉鎖状態としました。
これは、キュレーションメディアという性質が、他社のコンテンツを無断でコピーしたり改変したりする行為であり、さらに運営者側がそれを推奨するマニュアルを作成していたことに問題提議された結果です。
弊社でご提案しているポータルサイト・オウンドメディアはオリジナルコンテンツを配信し、発信していく行為なので、キュレーションメディアとは大きく異なります。
むしろ、弊社運営メディアから、上記キュレーションメディア達に一体どれだけのコンテンツがコピペされたか計り知れません……
ただ、そんなことを言いたいわけではなく、見出しの通り、だからこそ今オウンドメディアの制作のチャンスなのです!
なぜなら、大手メディアが沢山の記事を書いて、検索上位表示されていたところが、ポッカリと空いているからなのです。
今、オウンドメディアに力を入れ、コンテンツを配信していくことが、次の大きな糧になるのではないでしょうか。
メディア制作における大きな転換期となりうるニュースでしたので、追記させて頂きました。
今、ポータルサイトを作るチャンス!そのことを意識しながら、是非この記事を読み進めてください。
ポータルサイトとは?
ポータルサイトとは、本来YahooやBingなどの超大型情報サイトを指すのかもしれませんが、この記事では、情報発信型のウェブサイト・ホームページのことを言いたいと思います。
ポータルサイト、メディアサイト、オウンドメディア等似通った言葉が色々あり、厳密には全て全然違うものですが、どれも情報発信サイトで同じものとして扱います。
最近ポータルサイトの制作が増大している要因は、企業が自社サイトをポータル化し始めたことが大きいと言えます。
数年前に東京の制作会社LIG様が広めた「オウンドメディア」型企業サイト。
これがSEO効果が高く大当たりしたことで、ポータルサイト需要が跳ね上がった感覚があります。
また、Googleの検索アルゴリズムが賢くなったこと、これまでのバックリンクだけを使ったSEO対策では上位表示出来なくなったことも背景としてあるでしょう。
ポータルサイトのメリット
ポータルサイトの何よりのメリット(利点)は、SEO効果が高く得られる点です。
外部リンクなどに依存しないシンプルな評価を期待できます。
特に企業ホームページは、ページ数が少ないものが多かったり、ページの更新頻度が少ないものが多く、SEO的観点からは弱いと言わざるをえません。
しかし、ポータルサイト化することで、サイトの更新頻度があがる・ページ数が増えることに繋がり、サイトに訪問する入り口を増やすことができ、結果的にサイト訪問者数を増加させることが出来るのです。
ポータルサイトの制作で弊社が選ばれる理由
ポータルサイト制作で弊社が選ばれる理由とは?簡単にまとめました。
1.自社メディア実績を保有
弊社はオウンドメディアとして当サイトを運営しているだけでなく、その他にも5本程度のメディアを常に保有しています。
中には毎日100,000人以上アクセスがある巨大サイトも、自社で制作し自社で運営しています。
そんなポータルサイトの成功ノウハウがあるからこそ、弊社でポータルサイトの制作をご検討頂くことが増えております。
2.新しいデザインをドンドン採用
常にポータルサイト案件があると言っても良いくらい、ポータルサイトを毎日デザインしているので、新しいチャレンジにもトライしやすい環境と言えます。
また、色んなポータルサイトを見てきたことで、デザインノウハウも蓄積されており、どんなジャンルにどんなデザインが効果的なのかを、より的確に判断できるのかなと思っております。
3.弊社実績を駆使した保守対応
ポータルサイトの欠点は更新が大変だということ。
基本的には記事を書いて更新することが重要なので、放置した状態ではポータルサイトを作った意味もありません。
弊社では、ポータルサイト運営実績、そしてSEO実績を保有しており、あなたのサイトもこのノウハウを使ってお手伝いいたします。(※要保守契約)
もちろん、制作から携わる場合は、内部SEO施策も考慮したデザイン・構築を進めていきます。
この3つが大きな理由となり、弊社でポータルサイト制作をご検討頂く機会が本当に増えております。とても嬉しい限りです!
絶対をお約束することは出来ませんが、半年運営してアクセスがひとつも上がらないサイトはこれまで1つとしてありません!
ポータルサイト制作費用はいくら?
気になるのはポータルサイト制作費用がいくらなのか?ということですよね。
ジャンルやご検討中のポータルサイト制作規模にもよって、大きく値段は変わってきますが、制作費300,000円~で受注受付しております。
業界最安値!とはうたえない価格帯かとは思いますが、べらぼーな高い金額でもないと思いますので、このノウハウと実績も踏まえて、是非相見積もりして頂いても結構です!
正直な意見としましては、決して高くないお買い物になる(中期的目線で見た場合の効果をふまえて)と考えております。
まずはお気軽にご連絡ください。
僕やその他スタッフが丁寧にヒアリングさせて頂いて、お見積書作成させて頂きます。
もちろん、お問い合わせは無料です!
ポータルサイト制作のポイント
最後に、残念ながら弊社での制作を決め兼ねたお客様が他社様で損をしないように、ポータルサイトの制作のポイントを伝授いたします!
1.リーダビリティを考慮する
リーダビリティとは、読みやすさ。
ポータルサイトにとって、記事の読みやすさはユーザーの満足度に直結します。
特にオウンドメディアを目指す企業様の場合は、ここに重点を置いても良いと思います。
デザインとリーダビリティのバランスが上手く取れていないと、知らず知らずにユーザーの満足度・好感度を落としてしまうことにも繋がるからです。
2.各記事とのリンクは積極的に
記事ページでよく見たことがあると思いますが、「この記事を読んだ人におすすめ」とか「この記事の関連記事」という項目で別の記事を紹介したり、サイドバーでランキングを表示したりしていますよね?
あれは、ユーザーへの親切心ももちろんですが、各記事とのリンクを作るSEO的な意味でも有効です。
また、ユーザーが記事から記事へリンクを辿ってくれることで回遊性もあがり、SEO効果が上がる好循環に繋がります。
記事ページから、リンクが積極的に作成されているかは、制作/デザインにおいてとても大事です。
その他にも、ポータルサイト制作における大事なポイントは多々ありますが、その辺りは是非弊社にご相談ください。
ポータルサイト制作をお考えの方は是非一度(06-6940-0662)までご連絡ください。
新着記事と笑いは鮮度が命や!
-
お知らせ
-
お知らせ
-
お知らせ
-
サポートチーム
-
サポートチーム
-
Webデザイン