Webマーケティング
Web Marketing
制作したホームページをどう運営すれば収益を出すことができるのか。またSNSを使った広告の運用など、リースエンタープライズはホームページ制作だけに留まらず、WEBに関する戦略や広告運用のサービスを提供いたします。
What Is Web Advertising
Web広告とは
数値で状況を把握できる
広告の表示回数、広告のクリック数、広告からの購入やお申込みの件数(=コンバージョン)といった情報を正確な数値で計測し、把握することができます。
広告を柔軟に調整できる
効果があまり出ていない広告を差し替えたり、広告をクリックした後のリンク先ページの変更も可能です。広告主側で広告の配信停止や掲載費を自由にコントロールできます。
ターゲット毎に広告を配信できる
居住地、年齢、性別などのデータから、興味・関心毎、Webサイトの閲覧履歴・検索履歴まで、広告主が「見せたいターゲット」に合わせた広告配信をすることができます。
パソコンやスマートフォンのユーザーに対し、次の条件で広告を表示することができます。
地域で絞って配信できる
地域を絞った広告の配信を行い、地元のユーザーをターゲットにすることでコンバージョンを高めることが可能です。
年齢・性別で絞って配信できる
ペルソナの設定をしっかり行うことで、目的としているターゲットを中心に広告の配信を行えます。
興味関心で絞って配信できる
関連するキーワードで検索したユーザーに対しアプローチすることで、広告効果を伸ばすことができます。
掲載時間で絞って配信できる
広告内容によっては効果が高まる時間があります。時間を絞ることで無駄な費用を抑えることができます。
過去にWebサイトへ訪問した
ユーザーに絞って配信できる
一度広告から訪問したユーザーに対し再度アプローチを行うことで、効果を高めることができます。
検索連動型広告
Yahoo! JAPANやGoogleで検索されたキーワードに関する広告が目立つ位置に表示されるため、クリック数や自社サイトへの誘導数がUPする効果があります。
DSP広告
Demand Side Platform(デマンド・サイド・プラットフォーム)の略。複数のWebサイトを広告主側のプラットフォームで管理し、複数のWebサイトで効果的にディスプレイ広告を掲載することができます。
ディスプレイ広告
Webサイトやアプリの広告枠に表示される広告です。バナー広告と呼ばれることもあります。テキストに加え、画像や動画で視覚的な情報を伝えることができます。
ネイティブ広告
メディア上の記事やニュースなどのコンテンツ内に広告が入るため、ユーザーにストレスを与えず情報を届けることができる広告です。
Facebook広告
Facebookのタイムラインなどに広告を表示することができます。ユーザーは実名登録制のため、精度の高いターゲティング機能が魅力です。さまざまな配信先があり、目的に応じて選ぶことができます。
LINE広告
LINEユーザーのタイムラインなどに広告を表示することができます。月間利用者数が8,600万人(2020年9月末時点)と全体的にアクティブ率が高く、年齢性別問わず幅広い層にアピールすることができます。
動画広告
YouTubeやSNSなどに掲載できる動画を活用した広告です。視覚的・聴覚的に情報を伝えられるため、商材の認知向上やブランディングとして効果的な方法です。
Twitter広告
Twitterのタイムラインや検索結果に広告を表示することができます。即時性と拡散性が高いことが特徴で、広告費以上の成果が出る可能性があります。
Instagram広告
Instagramのタイムラインなどに広告を表示することができます。若い女性がターゲットに向けて、インパクトのある写真や動画によってのアピールに最適な広告です。
リースエンタープライズのWebマーケティングはこんな方におすすめです
- はじめてのネット広告の導入を検討されている
- 業者から広告の予算が少なすぎると言われた
- 広告運用を行っているが全く効果がでない
- 今の業者からの報告内容がわかりづらく効果を実感できない
まずは気軽な気持ちであなたのサイトのお悩みをお聞かせください!
「大阪最速のレスポンス」を掲げ、なるべくクライアント様をお待たせしないように営業時間中はスピーディーなご連絡を心がけます。
業界の常識的な6カ月、1年などの契約期間の縛りは設けていません。
初期の3ヶ月のみ施策の継続として頂きますが、その時点で効果を実感できなければご解約が可能です。是非、初回3ヶ月でご判断いただけるWebマーケティングをご検討ください
Webマーケティングについてのお問い合わせはこちら