HELP SUPPORT
Q

通販サイトにて「取り込み詐欺」のご注意を

取り込み詐欺の手口

通販サイトを運営されているお客様へ注意のご連絡です。

今回、紹介する事例は実際に発生した被害についてで御座います。

この詐欺は、通販運営会社が「詐欺の被害者」となります。インターネット検索で「取り込み詐欺」と検索するとたくさんの情報が出てきます。

主な手口は、

銀行振り込みの決済方法で、代金を支払わずに商品だけを奪うというものです。

しかし、ほとんどのクライアント様の場合は、「銀行振り込み」の設定はされていないと思います。容易にこのような被害は想像できるからだと思います。

近年、増えている詐欺の形式としては「クレジットカード決済」でもそれが実行されている点です。

クレジットカード決済なのに取り込み詐欺?

クレジットカード決済の場合、商品購入時に代金を頂く前払い決済が一般的です。

弊社が提供をお勧めするクレジットカードサービスは前払い制です。ですので、後払いが主に狙われる取り込み詐欺は成立しないようにも思えます。

しかし、近年急増しているのが「クレジットカードの不正利用」を介した取り込み詐欺です。この場合、被害者は通販サイトのオーナー側が被ることとなりますので注意が必要です。

チャージバック制度に該当する

クレジットカード決済が前払いだからと言って安心が出来ないのが「チャージバック制度」です。

細かな説明は割愛しますが、「不正利用によって第三者に使用されたカードである場合、強制的に代金をクレジットカード代行会社が行うもの」つまり、「当該商品の注文に対する商品代金などが強制的に没収される」制度です。

クレジットカード会社が使用するユーザーを不正から守ることを優先しますことから、ほぼこれに抵抗することはできません。

被害の流れはこんな感じです。

  1. 新規のお客様のご注文「3万円」
  2. 商品を梱包して、通常通り指定の住所に発送
  3. クレジットカードを実売り上げにして売上入金を待つ。→数日後に締め日と支払日に基づいて3万円(※手数料など通常は引かれてご入金)がオーナーの入金口座に振り込まれます。
  4. 数日後、この3万円の受注が「不正利用によるものであるとクレジットカード会社から連絡がある」→強制的に売り上げ分は徴収(請求される)。
  5. 通販サイトのオーナーは商品を取り返すべく顧客の注文情報に基づいて電話などするも応答なし。この時点で取り込み詐欺にあったことが発覚。というものです。

取り込み詐欺を防ぐには?

正直、一言では防御は難しいと言わざるを得ない事象です。

ただ、弊社も自社で通販サイトを運営している経験から被害に遭う場合には以下のような事象がありました。

  • 突然、新規購入者で高額な商品を購入している
  • サイズや購入している商品に一貫性がない
  • 外国人の名前でフリガナなどが正しくない
  • メールアドレスがOutlookや生成型の怪しいメールアドレス
  • 配送先住所をGoogleマップで見ると廃墟のような古いアパート

等の特徴があります。

詐欺に対抗する心得とは

通販サイトを運営するオーナーさんが「カードの不正利用を見抜く」のは困難です。

被害に遭わないように、3Dセキュア、2段階認証、など現実的な対処法もあります。高額な商品やリセール(転売可能な)で人気の商品を取扱される方は、是非気を付けてください。

おかしいなと思ったら一度電話やメールをしてから商品を送る。(本人確認のメールを送れば詐欺師は返事はしないケースがほとんどです/過去に返事したけど取り込み詐欺にあったこともそう言えばありました。)

皆さま、くれぐれもお気を付けくださいませ。

詳しく知りたい方は
お問い合わせください

初めての方は「ヘルプサポートを見た」がスムーズです。

※お急ぎの方は電話がオススメです

TEL 06-6940-0662

営業時間/平日 10:00~18:00
お急ぎの方は電話がオススメです