お見積り・ご相談など
お気軽にお問い合わせください

リースエンタープライズ
BLOG

【WEB制作会社が考える】安心できるWEB制作会社とは?~見極めポイント~

「あなたのやりたい!」
にリースはお応えします!
あなたのやりたい、叶えたいを、なんでもお聞かせください。


WEBサイト制作を依頼する際、信頼できる制作会社を選ぶことは非常に重要ですよね。

間違った選択をしてしまうと、クオリティが期待外れだったり、サポートが不十分だったりと、さまざまなトラブルが発生する可能性があります。
この記事ではWEB会社だからこそ思う、良い制作会社と避けるべき制作会社の特徴を比較し、選び方・見極め方のポイントを紹介したいと思います!

お急ぎの方はリースエンタープライズ公式Instagramにてざっくり1分半にまとめた動画でもご確認いただけます!


【Instagram】良い制作会社の見極め方 をweb制作会社社長に聞いてみた!

正直、私自身もこの仕事に就いていなくて自分でお店をやっていてWEBサイト制作をどこかにお願いするとしたら….
と想像してみたのですが何を基準に選べばいいのか、何を確認しておくべきなのか全然想像がつきません…!
こちらの記事に辿り着いた方もおそらく色々と迷われているのではないでしょうか?

なんせ、WEB制作会社は無数にあります!
日本だけでもWEB制作業務に関わる企業は10万社以上と言われています。※Chat GPT調べ※

では、そんな数多くのWEB会社の中から良い制作会社を見極めるにはどうすればいいのでしょうか?

制作時の見積もり額は三者三様

もちろん制作時の見積もりも予算内で収まるかなど重要な依頼時のポイントではあるのですが、
ここに関しては各社の見積もり計算方法があったり、
制作方法によってもピンキリなところがあるのでなかなか比較は難しいところがあるのが現実です…。

高すぎる、安すぎるからと言って判断せず
きちんと見積もり内容を見て、金額は安い理由や高い理由が分かればここは問題ないのかなと思います。
不安な場合は見積もりに対しての説明を求めてみましょう。

他社に比べて安い、高いことを伝えたうえで納得できる理由があればここは問題ないと思います!

維持に関しては各社一緒

どうしても制作時の見積もり額などに目が行きがちになってしまいますが、
実は意外と落とし穴があるとすればそれは制作後なんです….

お客様から、「現在契約中の会社に不満や不安があるので一度相談に乗ってほしい…」
そんなお声をいただくことも多々あります。
→リースエンタープライズへのご相談はいつでもこちらから!

そこでいつも驚くことがあります、それは….
制作完了後に、特に定期的なサポートを受けているわけではないのに毎月結構な金額を支払っている方が結構いるんです!

そこでわかりやすくこんな質問をしてはいかがでしょうか….?
?制作後にホームぺージの維持に掛かる費用はいくらですか?

この質問に対して、サポート(保守契約)などが無い場合の
弊社が思う親切で信頼できる制作会社の回答はこうです。

「サーバー代 だけです!」
※必要あればプラスドメイン代ぐらいでしょうか…
でもどちらにせよ2つ合わせても月々掛かっても2~3千円以内です。
→サーバー契約をリースに任せるメリットデメリット

ここで数万円以上の回答が来たら「おや?」と思った方がいいかもしれません…
なぜなら答えは一つです。
サーバー代だけではそんなに月々の費用は掛からないからです!
もちろん、手数料程度の何かが加算されることはあるかもしれませんが
それでも数万円の費用を月々求める会社は少し警戒してください。

例えば、制作時はとても安い金額の見積もりを出してくれたからお願いしたけど
結局制作後の月々の維持費用が高く、トータルすると他社の方が方が安くてサポートもよかった
なんてトラブルも回避できるかもしれません。

アフターケア対応可能かの確認も忘れずに!

WEBサイトは公開後も運用や更新が必要です。
制作後のサポートやアフターケアが充実していて、サイトの問題解決や更新をスムーズに対応してくれるかの確認も忘れずに!

例えば:
・バグ修正や機能追加が発生した際、迅速に対応してくれる
・サイトのセキュリティ対策やSEO改善の提案をしてくれる
・定期的なバックアップやコンテンツ更新のサポートがある

アフターケアがしっかりしていると、サイトが長期間安定して運用でき、ビジネスの成長を支える重要な要素になります。
逆に、アフターケアがない場合、後々トラブルが発生した際に解決が遅れ、サイト運営に支障をきたすことになります。
→サイト制作後の【まるっとサポート】サービスはこちら
→アフターケア・保守に関するよくあるご質問はこちらから

→【関連】人手不足のお悩み解消!幅広い保守サポートならリースエンタープライズへ!
→【関連】「保守サポート」とは?業者に依頼する4つのケース

まとめ

WEB制作会社を選ぶ際、たくさんの選ぶポイントがあり迷われる方も多いかと思いますが
どうしても目が行ってしまう制作時の内容だけでなく
制作後の維持費やサポートなど長い目で見て必要なポイントで判断するのもオススメです。
ぜひこの記事を参考に良い制作会社のチョイスに役立てていただければ幸いです!

リースエンタープライズへのご依頼・ご相談はいつでもお待ちしておりますので
お気軽にご連絡下さいませ!
→制作のご依頼・ご相談はこちらからがスムーズです!

あなたのやりたい!にお応えします

リースエンタープライズはお客様と寄り添い、
お客様と共に一つの問題解決に取り組みます。
あなたのやりたい、叶えたいを、なんでもお聞かせください。

TEL:06-6940-0662
営業時間/平日 10:00~18:00
デザイナー/ディレクター 伊良波
著者.
デザイナー/ディレクター 伊良波
役職.
デザイナー/ディレクター

制作ディレクションとデザインを担当。関連会社のmakeitkidsで自社コンテンツ運営を一通りになった経験からWEBサイト運営に必要なスキルを保持。 保守サポート領域での担当も多数担当しています。

Recommend