生成系Aiデーを開催しました。
目 次
チャットGPTや生成系AIの先端を知る
最近、何かと話題のチャットGPTや生成系AI技術。日々この領域における進化の中で、実際に自分たちの業務に具現化することを目的に開催しました。
より実践的にこの進化を取り入れこれからの付加価値につなげる目的もあります。
付加価値を生み出す努力が必要
弊社もお陰様をもって10周年を迎え、新しいスタッフも迎えた新体制において、これからもお客様の期待に応えられる企業となるために『付加価値の創造』を重視しています。
WEB制作会社の付加価値とは、作ったらおしまい。ということではなく、その先の顧客ニーズに応えられたり、業務を並走してサポートできることです。
具体的には、リースエンタープライズが提供する保守・サポートのように、お客様のSNSと公式HPを連携させるための実務を担ったり、SNSを代行したり、SEO対策などの実施が挙げられます。またECにおいては商品登録や運営の代行も行ってきました。これが現在まで重視してきた付加価値です。つまり、多様な対応力こそがリースエンタープライズの付加価値でした。
これは、当社が子供服通販サイトmaykies(メイキーズ)というECサイトから事業を開始したことに起因します。
ECの業務経験が現在のWEB制作とサポートに役に立ってきたというわけです。
求められる付加価値が変わる
ニュースや新聞で話題の生成系AIやチャットGPTが得意とする分野は、文章生成や対話システム、文章の要約、翻訳などの 言語理解、質問応答、言語生成、チャットボットや文章の分類などが得意とされています。
このようにこの領域における進化は単純な代行であったり言われたものを処理するだけでは今後は十分にAIが追い越していくはずです。
我々は、会社単位だけではなくスタッフ単位においてもこういった一つの仮説を念頭に新しい付加価値の創造へ舵を切るということで、この勉強会の開催となります。
これからの時代に生き残る付加価値を確認し、そのために自分たちの時間や作業効率を上げていく必要がある。これをチャットGPTや生成系AIによって実現しようという考えとなります。
私とチャットGPTのセッション
在籍するスタッフ、関係会社のスタッフが参加し、それぞれが業務の上でどのようにチャットGPTなどの生成系AI環境を使用しているかを発表しました。
その意見をご紹介
時間短縮に有効
- 多様な業種のホームページ制作を行うことから、知見が深くない業種のテキストや構成を考えるときに、これまではGoogleで複合的情報を検索して反映してきたが、チャットGPTで要約した文章から理解することでテキスト配置のスピードが上がる。(30代デザイナー)
- 自分で作成したファイル自体を軽くする作業を行う際にチャットGPTの回答を活かすことで時短になった。(20代コーダー)
- これまで工数が足らずに手が回せなかった管理画面を見やすくするなどの作業が実現した。(30代デザイナー)
このようにプログラムの生成などに有効なチャットGPTを活用することで時間的な余裕が生まれごく自然な付加価値につながっていることがわかりました。
Googleに聞くよりも先にチャットGPT
- 検索する手間や複合的に理解せずともチャットGPTが1つの文章として回答してくれるため理解しやすい(20代コーダー)
- 医療系の案件など、いまいち信用できないのでGoogleの検索で真意を確認するようにしている(20代デザイナー)
- ECサイトにおける商品登録で、商品情報をこれまでは充実させられなかったがチャットGPTで生成することでそのまま使用できる(30代デデザイナー)
担当している業種やセクションによって、情報の取り扱いに差異があることもわかりました。
有料のチャットGPTを活用してさらなる向上へ
今回は、メインスピーカーとしてCTOの美土路氏に有料版チャットGPTの活用方法が伝授されました。
WHO(誰)・・・対象の情報をインプットする
WHY(状況)・・・質問内容の前提となる状況を理解させる
WHAT(何を)・・・その上で解決を図りたい内容をインプットする
→これにより飛躍的にチャットGPTによる提案が可能になる。などの話が続きました。
WEB制作会社とチャットGPT
便利になっていくチャットGPTはこれからもものすごい勢いで進化していくことでしょう。
この便利な機能をより有効に活用し、人間にしかできないことを多分に発揮する。これが最も理想的な使用方法です。
当社は、先端技術を積極的に取り入れそれを実践的に使用することでお客様の業務環境に貢献していきたいと考えています。
過去の勉強会のお知らせ
- 著者.
- 代表取締役 小林照輝
- 役職.
- 代表取締役社長
- 資格.
- ・Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ) ・ISO/IEC 27001情報セキュリティ管理責任者(2021年11月認証取得) ・関連会社 makeitkids株式会社代表取締役
『長く続く会社』であること。 そのために必要な変化への対応力と困難への柔軟性と解決力を身に着けたいと考えています。 お知らせや補助金情報など多様な情報発信を執筆しています。