BLOG

大阪の飲食店|ホームページが必要な理由とグルメサイトの事例4選!

どうも。晩秋なのに暑すぎて「クワガタおらんかな?」と心躍るかわゐです。
前回のブログでは「天然のオオクワガタを云々…」と言っていましたが、あれからの経過が気になりますよね…。
ご安心ください。
無事、採集することができました。
が、オオクワガタの話だけでも、おそらく翌日の午前2:26頃になると思いますのでこの辺で。今回の話題に進みましょう。

さて今回は、飲食店が独自のホームページを持つべき理由と、見ているだけでお腹が空いてしまうようなグルメサイトの事例をご紹介していきます。
突然ですが、ご飲食店を経営されているみなさま。

「より多くのお客様に認知されたい!」
「より多くの売り上げを出していきたい!」
「もっと拡大させていきたい!」

日々このように考えて、精力的に活動をされていることだと思います。
ではお客様に認知される手段として、どのようなツールを使っておりますか?

「う~ん…グルメサイトとか?」
「とりあえずSNSは使ってる!」
「アナログやけどチラシとかかな?」

様々なご意見が出てくることでしょう。
しかし、思ったように集客ができていない方もいるのではないでしょうか?
そんな方がこの記事をご覧いただき、少しでも一助になれば幸いです。

なお今回ご紹介するグルメサイトの事例は、大阪府にある飲食店をメインにご紹介しております。
おしゃれでグルメそうなサイトを、独断と偏見でピックアップいたしました。
それでは、行ってみよ~。

飲食店が独自のホームページを持つべき理由

飲食店を経営されている方の中では、既にSNSやグルメサイトなどを活用している場合も多いでしょう。
しかし、案外独自のホームページを持っている店舗はとても少ないです(2023年11月:かわゐ調べ)。
これは非常に勿体ない!!
というわけで、なぜ飲食店独自のホームページを持つべきなのかをご説明していきます。

お店の魅力や詳細な情報を、自分好みに伝えることができる

グルメサイトを活用していても、お店の魅力や営業時間などは伝えることはできます。
できますが!
限界があります…。
というのも、ある程度のテンプレートでお店の情報を載せられるように作られているためです。

「このレイアウトこうしたいのに…」
「うちのお店のカラーに合わせたい…」
「この機能、正直不要やねんけどな…」

といったことをテンプレートの中で実現するのは、少し限界を感じます。

また、SNSなどを活用する方法もあります。
SNSの活用は、特に若年層向けに発信するなら有効な手段となりえるでしょう。
ですがSNSだけというのも勿体ない…。
というのも、SNSにもかなり限界があるためです。

例にすると、Instagramは写真メインですし、Xも1ポストの文字数や画像に制限があります。
伝えたい内容を端折って投稿している方も多いのではないでしょうか?
これが独自のホームページを持つようになると、いくらでも自分が伝えたいことを伝えることができます。

お料理のギャラリーを載せるもよし!
おしゃれな雰囲気にするもよし!
個性的なレイアウトにするもよし!

思う存分、お店に合わせたレイアウトを実現できます。

お店に興味があるお客様や求人情報などの窓口になる

「このお店って求人ないんかな?」
「ちょっと開いてるか問い合わせたいな…」

みたいなことを考えるお客様は少なくないはず。
かくいうかわゐも、開いているかの確認やお店のメニュー、雰囲気などを問い合わせることはちらほらあります。

もちろん、グルメサイトやSNSなどでもそういった機能を使うことはできるでしょう。
でも、見つけにくいんですよ(独断ですが…)。
というか、グルメサイトに求人情報を掲載できることをつい最近まで知りませんでした(笑)

裏を返せば、それくらいの知名度だということです。
また、SNSではお問い合わせをしようとしても「DMは受け付けておりません」という店舗が多いです。
そうなると、問い合わせをするならSNSからではなくホームページで行う他ありません。

こうしたことから、独自のホームページがあれば、お問い合わせはもちろん、求人情報などの窓口として一役買ってくれるでしょう。
弊社でも、飲食関係やさまざまなホームページを構築させていただいております。
もしご興味ございましたら、下記リンクよりご覧くださいませ。

弊社の制作実績

お店の安心感を与えられる

ホームページがあるということは、実際に店舗が存在する可能性が非常に高いということになります。
(でないと無駄にサーバー代などを払うことになりますので…笑)

ごく稀にホームページだけ稼働していて、店舗がない場合もあります。
しかし、そういうケースってほとんど体験されていないのではないでしょうか?
これがグルメサイトやSNSなどでは、ちょこちょこ閉店してるのに掲載されていることがあります。

「お!よさそうやん…いや閉店してんのか~い!」

というパターン、かわゐは結構経験しています。
ですがホームページを持っていて閉店してるというのは、今のところ経験しておりません。
ということで、独自のホームページを持つことは安心感にもつながります。

大阪府の飲食店|おしゃれで美味しそうなグルメサイトを見ていく前に…

大阪府でのグルメサイトをご紹介していく前に、選定した基準についてをクリアにさせていきます。

おしゃれで美味しそうなグルメサイトの選定基準

結論からいうと、以下の基準で選定しました。

  • 本社が大阪にある
  • グルメサイトやSNSではない
  • 独自のホームページを持っている
  • チェーン店、個人経営は問わない
  • 特に飲食店のジャンルは気にしない

時間の許す限り調べさせていただき、上記の判断基準を元に、独断と偏見で選定しました。
もちろん、判断基準に満たなくても素晴らしいお店はたくさんあると思います。
というか、めっちゃありました(笑)

「うお~これはおしゃれ…え、ホームページないやん!」

ということを調査中に口に出していました(出してません)。

ちなみにどうでもいい話ですが、大体夕方に執筆することが多かったです。
夕方に飲食系のサイトを漁ってるということで、執筆中に何回かお腹がなることがありました。
ここで帰宅中にお店に寄ったり、コンビニで「チョコオールドファッション」を買ったりすることは邪道以外の何者でもありません。
かわゐは決して揺らがず、真っ直ぐ自宅へと向かっています。

(…アカン。チョコオールドファッション買お)

…男には二言しかありません。

大阪府の飲食店|おしゃれで美味しそうなグルメサイトを見ていこう!

ランキングとかではないので、順不同で4店舗ご紹介していきます。

大阪府大阪市(西区)|LOKAL HOUSE

引用元:LOKAL HOUSE|ウェスタングリルレストラン

まずは「本町駅」エリアにございます「LOKAL HOUSE」から。
こちらはおしゃれでエレガント、美味しそうな料理があるということで、選定させていただいております。
深い緑を基調としたホームページで、落ち着きのある印象を与えてくれます。

冒頭のスライドから始まり、マウスをあてると色が変わったり薄くなったりといった施しが見られます。
そしてギャラリーをみると…アカン。チョコオールドファッション欲しなる…。
写真がガビガビになっているものがないので、かなり力を入れているのでは?と思いました。

大阪府大阪市(北区)|結鳥

引用元:結鳥 北新地 オフィシャルサイト

続いては「北新地」エリアにございます「結鳥」です。
白基調 + 一部を黒系にしたカラーや冒頭のフワッと画像が変わる仕様、スクロールをすることでフワッと出てくるメニューやテキスト。
これらが合わさって、おしゃれな感じを連想させます。

レイアウトを見ていると、おしゃれなだけではなく高級感もあふれている印象も受けました。
お料理の写真も美しいので、お腹がなってしまったことは言うまでもありません。

大阪府大阪市(北区)|あかくろ

引用元:あかくろ – Real Dining(レアル・ダイニング)

冒頭のお肉のお写真で食欲をそそられる「あかくろ」。
白系とワインレッドがマッチしており、おしゃれな感じを出しております。

冒頭のお肉はスクロールしても上に行かなかったり、スクロールで要素が次々に出てくるように施されています。
あとは言わずもがな…ギャラリーや店舗の写真がおしゃれですね。

ちなみに運営元の「レアル・ダイニング」さんのサイトも、とてもおしゃれでした。

株式会社レアル・ダイニング

大阪府大阪市(中央区)|TRATTORIA546

引用元:TRATTORIA546【公式】

南船場のエリアにございます「TRATTORIA546」。
冒頭のお写真が斜めになっているところがおしゃれ感マシマシになっています。
また全体をみると、おしゃれ感と親しみやすさもあるような感じがします。
その他、スクロールのフワッと感や綺麗なお料理の写真で、見る人を楽しませてくれるサイトだと思いました。

大阪府大阪市(北区)|株式会社Adachi Group(おまけ)

引用元:株式会社Adachi Group

おまけで「株式会社Adachi Group」さんのサイトをご紹介します。
おしゃれ感というよりは親しみ感という印象ですが、「作りこまれてるな」と思いました。
冒頭の動画が切り替わるところや、背景、スクロールでフワッとするコンテンツ、タイトルのところにある筆みたいなものなど…。
何より餃子がめっちゃ美味しそうで、お腹が何回か鳴りました。

大阪府の飲食店でホームページ制作をしてみたい方は…

ということで、飲食店が独自のホームページを持つべき理由と、おしゃれで美味しそうなグルメサイトの事例をご紹介いたしました。
既にグルメサイトやSNSなどを活用して、売り上げをアップさせようとしている方もいらっしゃることでしょう。
しかし、グルメサイトやSNSなどでは限界があることもまた事実…。
独自のホームページを持っていない方は、ご検討をしてみてはいかがでしょうか?

もし少しでもご興味が出てきたら、ぜひ「株式会社リースエンタープライズ」にご相談ください!
あなたの「想い」をカタチにできるよう、全力でお手伝いいたします。
下記リンクからお問い合わせすることができます。

お問い合わせはコチラから!

それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました!

WEBデザイナー かわゐ
著者.
WEBデザイナー かわゐ
役職.
WEBデザイナー
資格.
ITパスポート, 世界遺産検定3級

フロントエンドエンジニア歴4年目。「人生は経験だ」と思い、前職は宮古島に就職。しかしクワガタムシがいないのと台風の勢力が化け物過ぎたのとで、大阪へ避難。避難前にリースに応募して入社。入社後はWordPressやECサイトの構築を担当。クワガタに命を捧げるクワガタ系エンジニア。